クレジットカードを使ってみたいけど、もし不正に利用されて高額請求が来たらどうしよう・・・
クレジットカードを使い始めたけど、なんとなく不安になっていて、落ち着いて利用できない・・・
といった悩みを抱えている方が、割といるのではないかと思っています。
不安に思う原因は、そもそも「クレジットカードのセキュリティ上の問題点がそもそもよく分からないから不安」になっているのではないでしょうか。
その場合、クレジットカードの問題点と対策について知ることで、きっと不安が解消されると思います!
そしてそもそもですが、「不安を感じている」と言う時点で、実は
クレジットカードを使いたくてしょうがない
からなのではないでしょうか。
興味がないものについて「不安」になるはずがないですからね。
それもそのはず、クレジットカードを使うことによって
- ポイントが手に入って、商品やマイルや支払金額削減ができる!
- 2019年秋からの消費税10%増加への対策として、ポイントがもらえる(確定情報ではないですが、ほぼそうなるようです)
- 特定のお店で特典がつく!
- 現金が足りなくても、欲しいと思った商品がその場で買える(その時に買っておかないと、後でお店に戻ってきたら売り切れてた、なんてことが1度はありませんか?・・・本当に悔しいですよね!)
- ゴールドカードなら、空港の専用ラウンジでワンランク上のくつろぎが手に入る!
- 事業をしている人は、支出を後回しにできるので、売上が手に入ってから支払の順番にしやすくなり、資金繰りがしやすくなる!
・・・
など、メリットは数え上げたらキリがないんです!
と言うことで、クレジットカード を持たないのは損!だけど不安で踏み出せない、と言うあなたに
クレジットカードのセキュリティ上の問題点とは何か
を知っていただき、安心して使っていただくための2つの対策を伝えていきたいと思います!
この対策は面倒ではなく、「それだけだったらやってみようか」と思えるような内容です、どうぞ安心して読んでみて下さいね!
(対策についてすぐ知りたいという方はこちらをクリックして下さい!)
(この記事の管理人「KY-DREAM」について、知ってもいいよ(笑)という方は、こちらをクリック!)
もくじ
クレジットカードのセキュリティ上の問題点
クレジットカードを利用する上でのセキュリティ上の懸念とは、ズバリ
カード情報が他人に知られて、勝手に使われてしまうこと = 不正利用
です。
クレジットカードが何かすごーいものにみえてしまうため、色々な困ったことが起きたりするのではないか、と思う方もいるかもしれませんが、たった一つ、不正利用だけなんです。
(不正利用だけっといっても、十分大きな問題ですが・・・)
不正利用がどの程度起きているのかというと、統計データによれば2018年の日本全体のクレジット利用額が約57兆円に対し、不正利用額が約235億円。よって、
0.4%程度
が不正利用で使われてしまった割合となります。これを多いとみるか少ないとみるか、判断の難しいところですが、対策を取ったほうがよいのは確かな状況です。
日本クレジット協会HPより引用
いつカードの情報が知られてしまうのか
では、クレジットカードの情報がいつ他人に知られて不正利用されてしまうのか、そのケースをお伝えしましょう。
① お店で支払う時
身もふたもない話ですが、クレジットカードを利用するお店自体が、犯罪をする悪い組織だった場合、あなたのクレジットカード番号やセキュリティコード(裏面記載の3桁の数字)を記録して、利用してしまうケースがあり得ます。
特に、クレジットカードをあなたから預かって、裏で処理をするお店がありますが、その場合、どのように処理をしているか見えないので、ますます危険だと言えますね。
(なので海外のお店では、自分でクレジットカードをリーダーに通す方法がほとんどです)
怪しいお店ではクレジットカードを使用しないようにすれば良いかと思いますが、完全に見抜けるかと言うと難しいかもしれません。
② スキミングされる時
磁気テープの貼ってあるクレジットカードを機械に通す際に、クレジットカード情報を読み取る犯罪行為を
スキミング
と呼びます。
不正にカード情報を読み取る機械をスキマーと呼ぶのですが、下の写真のようにカードリーダーの形がちょっと変わっているんです。
EnetのHPより引用
これはATMのキャッシュカードを不正に読み取る例ですが、クレジットカードもほぼ同様の手口のようです。ただ一見通常のリーダーと見分けがつかないため、判別がなかなか難しいです・・・
ではICチップ型のクレジットカードにすれば問題ないのでは、と思いますが、実はICチップの情報を非接触で読み取るスキマーが出てきているようです。
サンワサプライHPより引用
非接触なので、気付きようがないですよね。これを防止するためのスキミング防止ケースが販売されていたりします。
③ Webで購入する時
Amazonなどのショッピングサイトで購入する時に、クレジットカードを入力すると思います。
このアクセスしたサイト自体が実は偽サイトで、入力したクレジットカードが悪用されてしまうケースがあります。
日本通信株式会社HPより引用
本物のサイトと偽物のサイトはかなり似せて作られているため、これもなかなか見抜くことが難しいのが現状です。
URLが正しいかどうか確認するなど、いくつか見抜く方法がありますが、いちいち確認するのも手間ですし、うっかり確認せずクレジットカード情報を入力する可能性も否めません。
また、本物のサイトだったとしても、情報漏洩によってクレジットカード情報が流出するケースもあり、確実な対処が難しいと言えます。
ここまでの内容を読んでお分かりかと思いますが、つまるところ
完全にクレジットカードの不正利用を防ぐことは難しい
ということになります。
では、「クレジットカードを使うのは危険ということか?」というと、そうでは無いんです。
万が一不正利用されたとしても、支払いをしないで済む2つの対策があるのです!それについてご紹介しましょう!
対策① 不正検知システム
楽天カードや三井住友VISAカード、そしてJCBカードなどには、不正利用の疑いがあった場合に、メールなどで連絡してくれるサービスがあるんです。とても不安な方は、このシステムがあるクレジットカードを使えば安心ですよ。
例えば楽天カードでは、下記のように24時間365日利用状況を監視しており、不正利用の疑いがあれば、すぐ連絡が来るようになっています。
楽天カード株式会社HP「不正検知システム」の説明より引用
ですので、万が一のことがあっても、クレジットカード会社が先に把握して対応を進めてくれるので、安心ですよね。
三井住友VISAカードやJCBカードでも同様に、24時間365日クレジットカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っているそうです。
(詳しい情報は、三井住友カードHP、JCBカードHPをご確認ください)
対策② 請求明細の確認 → 不審点はカード会社へ連絡
不正利用しようとする悪い組織は、日々手口を新しくしてきますので、検知システムでも万が一検知できないようなやり口が出てくるかもしれません。
その場合はどうしたらよいのでしょうか?答えとしては
「毎月の請求明細を自分で確認し、不審な支払いがあればカード会社に連絡する」
となります。
カード会社には支払いに対する補償制度があり、自分が支払っていないことが証明できればほぼ全額支払い不要になりますので、ご安心ください。
ただし、補償されるための条件がありますので、気になる方はカード会社のHPや申込案内などの記載をご確認いただければと思います。
(たとえば)三井住友VISAカードの場合、HPを確認すると
「特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の60日前から弊社がその損害を補償いたします。」
三井住友カード株式会社HP「カード不正利用(不正使用)発生時の補償について」の説明より引用
と記載されており、60日以上経過した支払いについては補償されないので、注意が必要です。
あくまでこれは一つの条件ですので、他にも条件が無いか確認しておけば安心ですよ!
Money Forward ME のメール通知が便利!
しかし、ここまで読んだあなたは
「毎月の明細を確認しなければならないのかあ・・・面倒だなあ・・・」
と思いませんでしたか?少なくとも管理人はそう思っております(笑)
それに忘れっぽい方ですと、明細が来たのにチェックするのを忘れてしまい、不正利用に気付かぬまま支払ってしまって・・・なんてことになりかねません。
そこで管理人からおススメしたいのが、
というサービスです。
(Money Forward MEのサイトはこちら)
藤田ニコルさんなどがCMをやっているので、見たことがある人もいるかもしれませんが、いわゆる家計簿アプリです。
クレジットカードや銀行口座などのWeb明細のアカウントを登録することで、入出金をまとめて管理できるため、これを活用します!
Money Forwardでは、「カードの引落し」や「設定金額以上の高額な支払いがあった」時に
メールで通知してくれるサービス
があります。
これを設定することで、メールが来た時だけ明細を確認し、「あれ、こんな金額使ってないなー」というように気づくことができるんです!
自分で定期的に明細を見る必要がないので楽ですし、忘れることも無くなりますね!!
なお、Money Forward MEは無料で利用できます。(有料のプレミアムサービスもあります)
無料でもクレジットカードなどの情報を10個まで登録できますので、無料アカウントでの利用で問題ないですよ。
Money Forward ME の設定 (1)アカウント登録
では、Money Forwardの設定について簡単にご説明しましょう。
まずは、Money Forward MEのサイトにアクセスします。
(サイトではなく、スマホのアプリもあります。もちろんアプリでもOKです!)
右上の赤枠のところ、「新規アカウント作成」をクリックして下さい。
下のような画面が出てきますので、「メールアドレス」と「パスワード」を入力するか「Googleアカウント」等との連携を選択してください。
あとは指示に従っていただければ、アカウントが作成できます。
Money Forward ME の設定 (2)メール通知設定
続いて、メール通知を設定していきましょう。
メイン画面で一番右の「設定」を選択し、下に出てきたメニューから「メール配信設定」を選択して下さい。
中程に「アラートメール」という項目が出てきますので、カード引き落とし時のメールや出金時に通知する金額条件を設定して下さい。
設定すると即時反映されますので、OKボタンなどはありません。
これで、メールが来た時だけ不正利用が無いかどうかチェックすればよいので、とても楽ですね!
Money Forward ME のさらなるメリット
Money Forward MEを使うようにすれば、さらにこんなメリットもありますよー。
① 家計簿になる!
銀行口座も登録しておけば、給料の振込なども記録されますので、入出金の両方がまとめて管理できるようになります。
するとこれだけで、デジタル家計簿のできあがりです!
これまで家計簿が面倒で続けられなかったという方に、ぜひオススメしたいです!!
(かくいう管理人も何度か家計簿をつけるのに挫折しており、money forwardのおかげでようやく家計簿がつけられるようになりました、めっちゃ楽チンです!)
② 支出の見直しが自然とできるようになる
自分の支出状況が一目で分かるようになるので、「もっと洋服を買うのを控えよう」とか、自然に考えるようになり、浪費の改善につながりますよ。
※クレジットカードではなく現金で支払ったものについても、手入力で追加できます!
③ 銀行の残高を意識してさらなる節約に!
銀行の残高も一目で分かりますので、減ってきたと思ったら「節約しよう!」と思うので、さらなる節約につながりますよ!
やはり、「見える化」って大事ですよね!!
クレジットカードにはこんなメリットが!
ここまでのご説明できっとクレジットカードに対する不安が解消できたのではないでしょうか。
「いや、それでもクレジットを使う気にはなれないなあ」というあなたは、残念ですが損をすることになります。
なぜなら、クレジットカードには冒頭にもお伝えした、色々なメリットがあるからです!
① ポイントがたまる!
これは多くの方が知っていると思いますが、クレジットカードを利用すると、ポイントがたまって、商品に交換できたり、支払額に充当して支払いを少なくすることができたりするんです!
このことについては、管理人の別の記事で詳しく説明しており、「ポイントが多くたまるクレジットカードはどれか?」ということも分かるようになっていますので、興味のある方はぜひお読み下さい。
「ポイントで一番お得な、達人オススメNo.1クレジットカードは?!」の記事を読む
② お店独自の特典がある!
クレジットカードを持っている方に対して、お店独自の特典がつくことがあります。
例えば、クレディセゾンというカード会社が発行する
ウォルマートカード セゾンというクレジットカードがあります。
このカードは西友やLIVIN、サニーといったスーパーなどのお買い物で利用すると
毎日3%引き
になります!いつでも3%引きはすごいですよね、10%への消費増税前に作れば増税後も支出が変わらない(というより削減!)ですね笑
いつも西友でお買い物するよーという人にはぜひ持って頂きたいカードです。
このように、あなたが良く行くお店に関連したクレジットカードは特典が割とあるので、ぜひ確認してみて下さい!!
③ ゴールドカードなら空港ラウンジでワンランク上のステータスを満喫!
各社発行のクレジットカードには、ワンランク上の「ゴールドカード」があります。
ゴールドカードの特典として共通しているのが
空港のVIPラウンジが使える
という点です。
ゆったりくつろげるソファがあり、フリードリンクサービスがあるので、ワンランク上の極上気分を味わうことができますよ!
羽田空港HPより引用
ゴールドカードというと年会費が高いのでは?という心配がありますが
MUFGゴールドカードであれば、年会費2,057円で初年度無料でカード作ることができますよ!
このカードでぜひ、今まで体験したことのないVIP気分を味わってみてはいかがでしょうか?
④ 事業の経費を後払いに!
個人事業主や法人を経営している方であれば、経費などの支払いをクレジットカードによって1〜2ヶ月遅らせることができるので、非常にありがたいはずです。
キャッシュをちゃんと確保するために、収入が入ってきてから支払いをしたいですよね、そんな時にクレジットカードは心強い味方になります。
終わりに・・・ メリット・デメリットをしっかり把握
ここまで、記事にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
- クレジットカードには不正利用の心配がありますが、対策によって面倒でなく解消できること
- それよりも、誰でも手に入れられるクレジットカードの色々なメリットを、手放してしまうのはもったいないこと
をご理解いただけたかと思います。
ぜひ、あなたの中でもう一度、クレジットカードのメリット・デメリットをしっかり把握して頂き、クレジットカードを使うかどうか判断していただければと思います。
この記事だけではまだ心配という方もいるかもしれません・・・それなら、他の記事もどんどん参考にしていただき、あなたの中でメリット・デメリットをもっと比較して、自分で決めていただきたいと思います。
管理人としてはもちろん、メリット・デメリットを比較した結果として
あなたにクレジットカードで色々なお得をゲットしてほしい!
と心から思っています。しかし、決断するのはあなた自身ですよね。
ご自身で納得していただいた上で、クレジットカードライフを楽しんでいただければ、こんなにうれしいことはありません。
空港のVIPラウンジで優雅な時間を過ごし・・・
たまったポイントで交換した特典航空券で沖縄へ・・・
そしてまたまたポイントで交換した海辺の高級リゾートで宿泊・・・
というのも夢ではありません!ぜひ前向きに検討してみてくださいね☆
そして、クレジットカードを使おう!となった際には、管理人の他の記事でも、あなたにお役立ちのクレジットカード情報をお届けしておりますので、ぜひお読みいただければ幸いです!